売買知識

賃貸でトイレが流れないという時の対処法は?オーナーも知っておきたい知識

賃貸物件でトイレが流れないというトラブルが起こった時にどのような対処をするのが正しいのでしょうか。

トイレが流れないトラブルがあった時にその修繕費用を負担するのが入居者なのか貸主であるオーナーなのか、というところが争点になると思います。

賃貸物件でトイレが流れない時にどのような対処をすればいいのか、オーナーも知っておくべき知識を解説していきたいと思います。

 

トイレが流れない時にやることの流れ

 

まずトイレが流れない時にやることの流れですが、最初は入居者の方で自分で直せないかいろいろ方法を試してもらうのが一番だと思います。

自分で試せることもいくつかあるのでまずはそれをやってみてもらってトイレが治るかどうか試しましょう。

 

どうしてもそこで直らなければまず管理会社に連絡をするのが一番です。

管理会社の方からオーナーにも連絡がいくかと思います。

 

また入居者の方で契約書面を確認することも大事です。

 

設備が故障した場合の保証について契約書面に書かれている場合がありますので確認すると良いでしょう。

管理会社の判断を仰いだ上で管理会社から水道業者を派遣してもらうか、入居者の方で水道業者を呼ぶのかどうかを決めます。

 

トイレが流れない時の原因

 

トイレが流れない時の原因ですがいくつか考えられる原因があるのでそれぞれ解説していきます。

トイレットペーパーを大量に流してしまった

 

一度に大量にトイレットペーパーを流してしまうとトイレットペーパーが固まってしまい水に溶けにくくなってトイレが詰まる原因となることがあります。

一度に大量に流すのではなく細かく分けて使うようにしましょう。

トイレットペーパー以外の紙を流した

 

トイレットペーパーは水に溶けるように作られているのですが、ティッシュペーパーやトイレットペーパー以外の紙は水に流すことを前提で作られていないため水に溶けにくい性質を持っています。

そのためトイレットペーパー以外の紙を流すとトイレが詰まって流れなくなってしまいます。

異物を流してしまった

排泄物とトイレットペーパー以外の異物をトイレに流してしまった場合はそれらが詰まってトイレが流れなくなってしまうことがあります。

最初は少し流れにくかったぐらいだったとしても、そこに徐々にトイレットペーパーや便などが引っかかって入って詰まっていくというケースもあります。

関連記事:空室対策のための設備、ウォシュレットの取り付けについて

 

トイレが流れない時の自分でできる対処法

 

入居者にいますが試してみてほしいトイレが流れない時の自分でできる対処法について解説します。

水を足して流してみる

 

バケツなどを使って別の場所から水を汲み便器の排水溝へ流してこの水圧でつまりを取る方法です。

水を沢山流しすぎてしまうと逆に水が溢れてしまうことがありますので注意が必要です。

お湯を流す

 

トイレットペーパーを流しすぎてしまった場合やティッシュペーパーなどの紙類が詰まっているという場合は、お湯を流しいれてみるとお湯のおかげで紙類がふやけて流れていくことがあります。

紙類以外のものを流してしまった場合はこの方法は使えませんが、原因が紙類なのであれば一度試してみましょう。

ラバーカップを使ってみる

 

ラバーカップを使ってその後で異物を取り出す方法です。

created by Rinker
¥1,750
(2024/04/19 15:50:56時点 楽天市場調べ-詳細)

和式と洋式だとラバーカップの種類が異なるので気をつけましょう。

最近は100円ショップでもラバーカップを購入することができるところがあります。

トイレ用洗剤を流してみる

トイレ用洗剤は酸性洗剤と塩素系洗剤があります。

便器内の水を少なくしてどちらの洗剤でもいいので多めに入れてみましょう。

200mlから300mlくらいの洗剤を入れて30分以上放置しておき流してみるとつまりが取れる場合があります。

関連記事:賃貸物件で水漏れ!水道代は誰が負担するの?

 

修繕費は誰が負担する?

 

気になるのは修繕費用誰が負担するのかというところだと思いますがトイレのつまりが原因でトイレが流れないという場合はほとんどの場合か入居者負担でトイレを修繕することになります。

基本的にはお部屋の設備に関する不具合はオーナー負担になるのですが、入居者側に故意過失がある場合は入居者負担となります。

したがってトイレの詰まりの原因が入居者にある場合は修繕費用は入居者負担ということになるわけです。

 

ただトイレの詰まりの原因を特定するのはかなり難しいことです。

原因が特定できるのであれば、負担をどちらがするのかということも明確になってきますがつまりの原因がわからない場合は基本的には入居者負担になると考えられるでしょう。

 

賃貸借契約を今一度確認しておくと良いと思います。

多くの契約書には「小修繕費は借主の負担になる」と書かれています。

関連記事:民法改正で変更すべき!賃貸借契約の極度額の定め方

 

修繕費用相場は?

 

トイレ修繕費の相場ですが詰まりを除去する場合は5000円から3万円程の修繕費用を見ておきましょう。

業者によりますがそこに出張費や作業費などがかかってくる場合があります。何も5000円から8000円ほどです。

 

またつまりだけではなく部品の交換や便器の交換などが必要になってくるとさらに料金が高くなってくる可能性がありますので注意が必要です。

関連記事:中古マンションを購入して投資!リフォーム費用を大公開

売買知識を学べるおすすめ記事
こんな記事も人気です