売買知識

不動産は地名から災害リスクが分かる!?土地の歴史も調べよう

物件を購入する時はさまざまなリスクを考えて検討しなくてはいけません。

中古物件を購入する際は、物件の内覧をして、どれくらい修繕が必要そうか、といったことも考えますよね。

見るべきポイントは色々あるのですが、

ちょっと変わった視点として「地名」というのがあります。

地名はその土地であったことを反映させていることがあり、地名を見て「もしかしたら災害が起きやすいところかも?」と判断できる場合があるのです。

これはちょっと面白い話ですよね。

今回は不動産を購入する時に注目したい地名について、解説してみたいと思います。

「そんな話があるんだ」くらいに思っておいていただければ、もしかしたら不動産を購入する時にちょっと役に立つかもしれません。

水系の漢字が入っている地名

これは想像しやすいと思いますが、水系の漢字が入っている地名は、要注意。

「川」や「河」という字が入っている地域は川が近く、

特に川内や河内という地名は、氾濫時に浸水しやすい低地であることが多いです。

この「カワウチ」が「コウチ」に転じているので、四国の高知や長野県の上高知も起源が同じ地名とされています。

沼や池のように、サンズイがつくような漢字も危険ですね。

これらは地盤が緩いとされていて、例えば「ヌマ(沼)→ぬた→のだ」と変遷しており、「野田」という地名ももとは沼です。

沼や池に生息しがちな「鶴」や「亀」、「イグサ」というような名前が入っているところは、それらの生物が多くみられた地域である可能性があります。

大阪の方に鶴ヶ丘という地名がありますが、ネットで調べてみると以下のような記述がありました。

鶴ヶ丘という地名は、昔、住吉浜が現在より内陸部にあった頃、長居から田辺にかけて湖沼地帯であったことに由来するようです。この地帯には、群れ集う「田鶴=鶴」を詠みこんだ古歌があり、これを粋にとらえた先人が「鶴ヶ丘」と命名したようです。

鶴ヶ丘スクエアのブログ

鶴、と聞くと縁起が良い気がしますが、土地としてはやはり湖沼地帯なんですね。

また、「アイ」という言葉は川の合流地点を示すことがあり、水が集まりやすい場所です。

例えば新宿区に「下落合(しもおちあい)」という地名がありますが、妙正寺川と神田川の合流点が落合の名の由来とされています。

関連記事:不動産投資をする時の地域の選び方

「柿」「影」「猿」は山崩れや崖崩れに注意

「柿」「影」といった言葉は、もともと「欠け」「がけ」という言葉から来ているそうです。

また「ずれる→される→さる」というので猿になっているのだとか。

昔私も柿の木坂の近くに住んでいましたが、

目黒区で浸水の危険性が高いのが、目黒川沿いと吞川沿い、となっており、柿の木坂1丁目〜3丁目がちょうどそのあたりだそうです。

確かにあのあたりは急な下り坂のような場所になっていて、ちょうど水がたまりそうな位置でもありました。

「カマ」は津波に注意

カマの付く地名は古語の「噛ま」に通じていて、

この言葉は津波によって湾曲型に侵食された地形のことを表しているのだそうです。

2011年の東日本大震災で津波の被害を大きく受けたところは、

  • 塩竈
  • 釜石
  • 釜ノ上
  • 花釜
  • 北釜
  • 釜船渡

などなど、「カマ」が付く地名が多かったです。

関東では「鎌倉」に「カマ」がつきますが、

鎌倉は1923年の関東大震災の時に6〜8メートルの大波に襲われています。

「梅」は「埋め」

「梅」という言葉も元々は「埋め」を語源にしているところがあり、

縁起を担いで松竹梅の梅に後から変えた、と言われている地名もあります。

梅がつく、というだけで判断できない場合は、周りの地名も一緒に参照してみると良いでしょう。

ぱっと見だと縁起が良さそうなので、気づかないかもしれないのが困るところです。

ここまで見てきたのを総合的に判断すると、「漢字」というよりは「読み(音)」を注意して見ていた方が良さそうですね。

つまり「梅」ではなく「ウメ」として読むと、「埋め」かもしれないな、と思えるわけです。

関連記事:不動産投資をするのに危険なエリアってあるの?

ハザードマップを確認しよう

地名について「この漢字が入っていたら要注意!」というのを紹介してきましたが、

これは言い出したらキリがないようなところもあり、全てを把握するのも難しいですので、「そんな話があったな」くらいで留めておいていただいて、

何より大事なのはハザードマップを確認するということだと思います。

検討している物件があるのであれば、そのエリアのハザードマップを確認して見ましょう。

ネットでも簡単に見ることができるようになっており、災害時にどういうリスクがあるエリアなのか、ということが調べられます。

それをきちんと確認した上で、物件を購入するかどうか決めると良いでしょう。

もちろん現地に出向いて自分の目や足で確かめることも大切です。

駅からそこまで遠くない物件でも、坂だらけ、みたいなこともありますからね。

関連記事:不動産投資で見極めたい災害に弱い家

売買知識を学べるおすすめ記事
こんな記事も人気です