賃貸トラブル

賃貸物件で鍵が故障した場合は費用負担は誰がする?

賃貸物件に住んでいて鍵が故障してしまった場合は誰が鍵の交換費用を負担するべきなのでしょうか?

防犯面にも関わってきますから、鍵が故障してしまったり鍵をなくしてしまったりした場合は早急に鍵を交換したいですよね。

 

鍵交換費用は入居者負担なの?

 

国土交通省が定めている原状回復をめぐるトラブルとガイドラインというものがあります。

こちらはあくまでガイドラインなので法的な強制力があるものではありませんが、賃貸物件における様々な修繕のガイドラインが定められたものになります。

こちらによると

借主が故意的に紛失・破損した鍵交換費用は借主が負担する
それ以外は貸主が負担する

と定められています。

 

修繕にまつわるトラブルでは大体そうですが、借主が意図的に修繕をしなくてはいけない状況を作ってしまった場合は基本的に借主が修繕負担をしなくてはいけません。

 

しかし勝手に壊れてしまったもの、経年劣化によって故障してしまったものなどに関しては貸主が修繕負担をするのが一般的です。

 

ただしこちらのガイドラインはあくまで不動産業界で共通認識としてあるガイドラインです。

法的拘束力もありません。

 

まずは賃貸借契約書を読み返してみるのが良いでしょう。

賃貸借契約書はお部屋によって内容が異なりますので、ガイドラインとは違い強制力があるものです。

 

賃貸借契約書を読んでもよくわからない場合は管理会社に相談をしてみましょう。

関連記事:アパートの害虫駆除、オーナー・管理会社はどう対応する?

 

鍵交換が必要なタイミング

 

賃貸物件で鍵交換が必要なタイミングとしては以下のようなタイミングが挙げられます。

  • 鍵をなくした時
  • 鍵が故障した時
  • 鍵が古く防犯面に不安がある時

それぞれ交換する場合はその費用は誰が負担するのでしょうか?

 

鍵をなくした時

 

賃貸物件の鍵を入居者がなくしてしまった場合、大家もしくは管理会社に速やかに相談をしましょう。

また警察に遺失物届を出しておくことも大切です。

 

ただ鍵をなくした場合は、入居者の落ち度になってしまいますので鍵を交換する場合は借主負担になることが多いでしょう。

 

鍵をなくしてしまったけれどお金を出したくないから黙っているというようなことがないようにしましょう。

防犯面で危険です。

 

鍵が故障した時

 

鍵穴に歪みが生じてしまったり傷がついてしまったりすると鍵が折れてしまったり鍵穴が回らないというようなことが起こってしまいます。

一般的にはこちらは借主が意図的に鍵を故障させたわけではないので、貸主負担になると思われますが

実は鍵の故障については借主が負担するケースが多いです。

賃貸借契約書を確認した上で管理会社に相談してみるようにしましょう。

 

鍵が古く防犯面に不安がある時

 

鍵が古く防犯面に不安があるときは鍵交換を検討する人もいると思いますが、こちらの場合はどうしても鍵交換をしなくてはいけない状況とは異なりますので鍵交換費用は借主負担になることが多いです。

ただし交渉によっては貸主負担にすることができるかもしれませんので、一度相談してみるようにしましょう。

関連記事:賃貸で空き巣に入れらた場合、責任はどこにあるの?

 

勝手に鍵交換するのはNG!

 

借主側で業者を見つけて鍵の交換をした方が安く済むという情報を得て、賃貸物件で勝手に鍵を交換しようとする借主がいますが
勝手に鍵の交換をすることはNGです。

 

不動産会社は火災や地震などの非常事態に備えて家の鍵を管理しています。

スペアキーを持っている状態ということですね。

 

もし火災などがあった際に借主と連絡が取れなかった、ということになれば

スペアキーを使って安否確認のために鍵を開けるのです。

 

しかしそういった時に勝手に鍵を交換しているとお部屋に入ることができませんよね。

これはとても危険なことでもあります。

 

そして、そもそもお部屋そのものは所有者は大家になります。

月々の家賃を払ってそのお部屋を借りている状態なわけですから、勝手に設備などを変更することはしてはいけないのです。

 

とはいえ、管理会社などに鍵の交換をお願いすると見積もりが一般的な相場よりも高い場合があります。

業者を自分で指定して良いかというような相談をすることは可能ですので、見積もりに不満がある場合は自分で業者を探すようにしましょう。

必ず管理会社に相談をしてからにしてください。

関連記事:アパート経営の実態について現役の投資家が書いてみよう。

 

鍵交換費用の相場

 

鍵の交換にはだいたいどれぐらいの費用がかかるのでしょうか?

鍵の種類によって費用の相場が変わってきます。

 

シリンダーキー:1万円〜1万2000円

一番スタンダードでアパートなどの賃貸物件でよく使われている鍵です。

費用は最も安いのですがピッキング被害に遭いやすいというデメリットがあります。

 

ディンプルキー:1万5000円〜2万円

鍵の表面にくぼみを彫り込んだ形の鍵でシリンダーキーよりも複雑なためピッキング被害に遭いにくい鍵です。

ディンプルキーの中でもランクや性能などがあり値段が変わってきます。

 

カードキー:1万円〜1万2000円

築年数が比較的浅いアパートなどではカードキーを使っているところもあります。

実はシリンダーキーとあまり費用が変わらないです。

防犯性が高いと断言することはできませんが、鍵のタイプにもよるでしょう。

 

通常の鍵に後付をしてカードキータイプにすることもできるものがあります。

関連記事:賃貸トラブルで多いペットに関する例と対処法

 

自分で業者を探す時は複数の業者に見積もりを取って値段を比べてみるようにしましょう。

また出張費などを抑えることができるので物件の近くにある鍵屋さんにお願いすると安く抑えることができる場合があります。

賃貸トラブルに関する記事
こんな記事も人気です