不動産管理

火災保険って空き家でも入っておいた方がいい?

不動産投資をしていると必ず考えなくてはいけないのが火災保険のことですよね。

複数の不動産を所有していると、入居者のいない空室期間が長くなってしまっているお家が出てきたりします。

特に地方の戸建て物件などではそういうことが多く、

繁忙期を過ぎたら1年近く空室が埋まらない、ということもあります。

入居者がいない空き家なら、火災保険には入らなくてもいいんじゃないか、と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

使っていないお家にお金をかけなくてはいけないのは嫌ですよね。

なるべく支出を減らしたい、というのが投資家がみんな共通して思っていることだと思います。

結果からお話しすると、空き家でも火災保険には加入しておいた方が良いです。

私も空き家になってしまっている物件はいくつかありますが、それでも火災保険の契約はそのままで、加入し続けています。

その理由を解説していきます。

火災保険はどんな保険?

そもそも火災保険はどのような保険なのか、おさらいしておきましょう。

火災保険には「火災」という名前がついていますが、火災以外にも色々なものを補償してくれる保険です。

契約することで自動的に補償してくれるものを主契約と言いますが、保険会社によって内容や料金に差があるものの、一般的には以下のようなものをベースで補償してくれます。

  • 火災
  • 落雷
  • 破裂・爆発(ガス漏れなどによる)
  • 風災・雹災・雪災
  • 水災
  • 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突
  • 漏水などによる水ぬれ
  • 不足かつ突発的な事故(破損・汚損)

これらの内容以外にも、特約に加入すれば補償範囲を広げることができます。(もちろんその分保険料は高くなってしまいますが)

ちなみに火災保険は自然災害で発生した損失・損壊を補償することはできますが、

経年劣化による損失は補償することができません。

判断が曖昧で難しい部分がありますが、火災保険申請の否認理由のほとんどが「経年劣化である」と判断されたものになります。

加入する保険会社によって火災保険料も内容も違いますので、

物件の特性にあった火災保険を選ぶことが大切です。

関連記事:【オーナー向け】火災保険の選び方

空き家にはどんなリスクがある?

空き家でも火災保険には加入しておいた方が良い、というお話をしましたが、

では空き家にはどんなリスクがあるのでしょうか。

まず、人が住んでいなくても火災が起こる可能性は充分あります。

例えば近隣で火災が起きて延焼したりすることもありますし、漏電によって火災が起きるということもあります。

さらに、風の強い日に飛来物があったり、大雨の影響で浸水してしまう、ということもあるでしょう。

こういった時に損失が出た場合、入居者のいない空き家でも火災保険に加入していれば補償を受けることができます。

また空き家は放火犯に狙われやすい、というリスクもあります。

もし放火が発生し近隣に被害を与えるようなことがあった場合、見舞金を用意しなくてはいけないこともあります。

もちろん数百万円、といった単位にもなり得ます。

こういった場合も火災保険に加入しておけば申請をして補償を受けることができます。

現在たまたま入居者がいない状態になっている家でも、やはりしっかり火災保険には入っておいた方が良いでしょう。

関連記事:火災保険は経年劣化には使えない!どのように判断される?

解体予定の空き家でも火災保険は入っておいた方がいい

中には経年劣化がひどく、一度解体して建て直しをしようと思っている物件もあるかもしれません。

地方で安く買える物件だと、リフォームをするよりも逆に建て直してしまった方が価値も上がる、というケースもありますよね。

そういった場合は、建て直しをするまでは火災保険に入らなくていいか、と考える人もいると思いますが、

やはりこういった空き家は放火犯に狙われやすい、というのもあり、解体が決まっている建物でもやはり火災保険には加入しておいた方が良いと思います。

見舞金だけでなく、火災で燃えてしまったあとの建物の処分作業代が高額になることもあります。

関連記事:無償譲渡物件って何?どういう仕組みでどんなリスクがあるの?

管理されていない空き家は火災保険に加入できない場合もある

空き家でも定期的に管理がされていて、手入れが行き届いている物件であれば良いのですが、

後輩が進んでしまっていて倒壊の危険性がありそうな物件などは火災保険の加入が認められない場合があります。

このような物件は前述したように、放火犯に狙われやすい物件と判断されるからです。

保険会社もあからさまにリスクが高い物件は保険の契約ができないようにしているんですね。

また、空き家という理由で保険料が高くなるケースもあります。

火災保険料っていくらくらいかかるものなの?

投資用物件として購入した物件はとにかく取り壊しの予定があったとしても、火災保険にはきちんと加入しておいた方が良いでしょう。

火災保険のことがよくわからない、という方は保険スクエアbang!などの火災保険比較サービスを利用してみるのもおすすめです。

不動産管理に関するおすすめ記事
こんな記事も人気です